2014年1月12日日曜日

「酒造年度」について

ご覧いただき、ありがとうございます。 

今回のご紹介は、誠に申し訳ありません。モザイク仕様でございます。
(非売品ですので、蔵元のご迷惑にならないように加工しております。)
日本酒業界では、まだまだマニアックな分野ではありますが、
日本酒もワインと同様に○○○○年産といった『酒造年度』というものがあります。 

        京都丹後地方のような規模の小さな地酒の蔵元は、冬季にお酒の仕込みを行います。
        秋に収穫されたお米を10月から翌年3月くらいまで仕込みますから、日本国の「年度」の締めと
        だいたい重なります。添付写真にあります"BY"が、これを表します。
        "25BY"は、酒造年度:25年産を意味しています。 

日本酒も、その年の「お米」の出来、仕込期間の天候などにより、お酒の味が変わります。
ワイン業界ほど有名ではないのは、ワインに比べ日本酒は醸造工程が多く、
『杜氏』の技や経験が活かされ、年度による味の違いを少なくしているからかもしれません。 

いくつかの丹後の地酒蔵は、「酒造年度」を明記し出荷することを始めました。
これには、『熟成』という工程も関係してきます。
「○○酒造の◇◇の△△年を頂戴。」といった買い方が始まるかもしれません。

丹後の地酒 非売品